変数の代入
Q#で変数(mutableな変数)を使用する場合、mutableで宣言する必要があります。mutable i = 0; set i = 1;mutableで変数を宣言した後にsetを使用して変数を変更することができます。
letで定義してしまうとimmutableな変数となってしまい、エラーが出ます。
let i = 0; Message ($"{i}"); set i = 1;
QS6303: An immutable identifier cannot be modified.
メッセージ表示
Q#にはprint, printfやC#にあるConsole.WriteLine関数はありません。コンソールにメッセージを表示する場合はMessage関数を使います。
準備
"Microsoft.Quantum.Diagnostics"をオープンします。open Microsoft.Quantum.Diagnostics;
文字列の表示
文字列の表示の場合は単純にMessage関数の引数に文字列を渡します。Message("test");
変数の値の表示
変数の値を表示する場合文字列の手前に $ を付け、表示したい変数を文字列の中で {}付きで挿入します。.let i = 1; Message($"Display i={i}");This shows below.
Display i=1
For ループ
forループの引数の記載の方法は "start .. step .. end"で書きます。この場合 iは初期値1 から1ずつ増加していき、10まで進みます。
for (i in 1 .. 1 .. 5 ) { Message ($"{i}"); }
実行結果はこのようになります。
1 2 3 4 5